施工特色
BOXカルバート天井 補強ライニング
炭素繊維による補強工事。
着手前
施工中
完了後
製管工法の断面変化部 補強ライニング(ガラスクロス3層)
ガラスクロスによる補強工事。
施工前
施工後
クリスタルライニング内面補修工法の性能試験 ※CF:炭素繊維 R:ロービングクロス
使用基材 | 試験項目 | 引張強さ | 引張弾性率 | 曲げ強さ | 曲げ弾性率 |
---|---|---|---|---|---|
単位 | MPa | GPa | MPa | GPa | |
クリスタルライニング材+ 繊維構成:炭素繊維×3層 |
測定値 | 169.1 | 12.5 | 139.2 | 7.0 |
クリスタルライニング材+ 繊維構成:CF+R+CF+R+CF 計5層 |
測定値 | 163.3 | 16.9 | 207.4 | 13.0 |
クリスタルライニング材+ 繊維構成:ガラスクロス×3層 |
測定値 | 84.2 | 10.8 | 122.9 | 7.6 |
試験方法 | JIS-K-7054 | JIS-K-7054 | JIS-K-7171 | JIS-K-7171 |
コンクリート曲げ試験
コンクリートのみ(材令28日)
裁荷後、ひび割れが発生しても破断しない
供試体 | (1) | (2) | (3) | 平均値 |
---|---|---|---|---|
荷重値(KN) | 17.30 | 18.20 | 17.20 | |
曲げ強度(N/mm²) | 5.19 | 5.48 | 5.16 | 5.3 |
備考 |
炭素繊維補強 コンクリート+クリスタルライニング材+炭素繊維(施工後7日)
さらに荷重をかけ続けると(2)(3)のように破断(母材破断)
供試体 | (1) | (2) | (3) | 平均値 |
---|---|---|---|---|
荷重値(KN) | 30.90 | 35.60 | 37.60 | |
曲げ強度(N/mm²) | 9.27 | 10.70 | 11.30 | 10.4 |
備考 | 載荷途中で中断(ひび割れが発生) |
主な施工実績
都道府県 | 発注者 | 工種(補修内容) | 施工年月 |
---|---|---|---|
香川県 | 丸亀市 | 管修繕補強工 | H24.11〜H25.1 |
東京都 | 京橋2丁目西地区市街再開発組合 | 特殊人孔補強工 | H26.1 |
埼玉県 | 三井住友金属鉱山伸銅(株) | 沈砂槽上壁補強工 | H26.5 |
長野県 | 飯田市 | 公共下水道人孔補修工事 補強工 | H27.3 |
群馬県 | 嬬恋村 | 公共下水道マンホールポンプ躯体補修 補強工 | H27.3 |
さらに詳しい施工実績表はこちら
施工実績表 全工法共通(PDF)